明日はわが街、秋葉区が全国放送に出ます!
12月1日のNHKで8時15分から放送の「あさイチ」は
新潟市秋葉区だそうです。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161201/1.html
とっても面白そうですよー!
録画して見ようと思います(*´д`)o
新潟市秋葉区の生活情報誌「あき・はぴ」を発行
明日はわが街、秋葉区が全国放送に出ます!
12月1日のNHKで8時15分から放送の「あさイチ」は
新潟市秋葉区だそうです。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/161201/1.html
とっても面白そうですよー!
録画して見ようと思います(*´д`)o
あき・はぴプレゼント企画の
「西区の隠れた名品展の招待券」と
「日帰り温泉、花の湯館の入浴券」に
ご応募くださった皆様、ありがとうございました。
中には「あき・はぴ」に対する暖かいメッセージも
添えてある応募もあり、一同感激し
有難く読ませていただきました(*´∀`*)
より良い誌面を作るエネルギーとさせていただきます!
多数の応募の中から、厳正なる抽選を行い
当選者を決定いたしました!!!
大変おめでとうございます。
賞品は11月2日に発送をいたしました。
賞品の発送をもって結果発表にかえさせていただきます。
明日発行のあき・はぴ5号!
皆様のおかげで創刊一周年を迎えました。
ありがとうございます(*´∀`*).+゚
特集は「憩いの秋カフェ」です。
秋葉区近郊の素敵なカフェを訪ねています。
是非お楽しみください。
★「読者プレゼントコーナー」
今回もあります!\\ ٩( ‘ω’ )و //
詳しくは誌面記載の応募方法にしたがって
メール akihapi@toyo-business.com か
FAX 0250-24-6638 までお願いします。
たくさんの応募をお待ちしております!
★「あき・はぴペットコーナー」
随時かわいいペットさんを募集してます。
誌面の都合ですぐに掲載できない場合がありますが
ご了承ください ∪・ω・∪
(なお、掲載された場合は記念品と掲載のあき・はぴを
発送しますので見逃すことはありません!)
「Niitsu Night Station 酒っ衆っ歩っぽ」が
10月29日(土)から始まるそうです!
「なにそれ?(´・ω・`) 」と思う方も多いはず。
簡単に説明すると
チケットを購入して、参加店でイベントメニューを楽しむ!
新津の街歩きや人との交流を楽しんだり
これまで知らなかったお店や、気になっていたけど
行った事のなかったお店も安心して楽しめますよ~(´∀`∩
参加店マップはチケット購入時か10月16日(日)の
新聞折込で見ることができます。
(10月16日(日)はあき・はぴ5号の折込予定日ですので
あわせて楽しんでいただけたら幸いです)
33の参加のお店は老舗から新しいお店まであります。
全店制覇するのもいいと思います!☆(´ゝ∀・`)
Facebook:
http://goo.gl/OKp4H0
今週末は3連休!
10月9日(日)にある
新潟シティマラソンに出場する秋葉区の皆さんも
多いかと思います。
トレーニングがんばってください(*´∀`*)
★にいつまるごと鉄道フェスタ
http://www.ncnrm.com/event/whole_niitsu_railway_festal2016/
秋葉区では10月8日(土)は
各所で鉄道関係のイベントが開催されます。
鉄道ものまね芸人 立川 真司 さん
元カシオペアキーボーディスト向谷実さん などの
豪華なゲストがやってくる!
絶対おもしろい!!
★ハロぽんが会いに来る!!totteoki na eat
http://niitsu-halloween.com/totteoki-na-eat
10月1日から始まる「 totteoki na eat 」
新津の参加店舗で10月29日までにお買い物をして
スタンプを3つ集めると
抽選でハロぽんがやってくるそうです。
ハロウィンパーティのサプライズゲストに
ハロぽんが来てくれたら盛り上がること間違いなし!
「にいつ商店街★体当たり」を開催します
新潟市秋葉区新津地域の商店街に
体当たりしてみませんか!?
お店の人が先生となって専門知識やプロのコツ
趣味や特技を無料で教えちゃう、かんたんに言うと
ミニ体験だそうです。
https://www.city.niigata.lg.jp/akiha/event/kengaku/shoutengai_taiatari.html
とってもおもしろそうなメニューがいっぱいですよ~!
申込みは平成28年10月1日(土曜)からです。
秋葉区の秋はイベント盛りだくさん!
今週末のおでかけ情報をご紹介します(*´∀`*)
★ガス展2016
http://www.echiten-gas.co.jp/topics/3440/
毎年恒例の大人気のあのイベント!
今回はえちてんおこさまフェスティバルもあります。
★遊べる・学べる・楽しめる!
えちてんおこさまフェスティバル2016
https://tokicco.net/p23765/
はじめてのおつかい&お料理チャレンジ、
お食事ブースにて万代バスセンターのカレーと
みかづきのイタリアンがコラボ!!
また、秋葉区の有名スイーツ店と越後天然ガスのコラボ
スイーツが個数限定で登場するそうです。
★秋葉小夏
http://akihakonatsu.com/pass/
新潟市秋葉区のにいつ里山丘陵で行われるLOHASなイベントです。
2016の出店も豪華ラインナップです。
★新潟県立植物園
http://botanical.greenery-niigata.or.jp/topics/public/detail/ID/247/td/
10月2日(日)は秋の植物園まつり&観賞温室入館無料デー
【同時開催】
「アキハアウトドアスポーツフェスタ」9:30~15:30
ツリークライミング体験、丸太切り体験、キャンプ体験、木工体験
ノルディック・ウォーク体験などもやってます!
10月はほかにも 商店街★体当たり、
にいつまるごと鉄道フェスタ、あきはぴ5号の発行
にいつハロウィン仮装まつり、にいつナイトステーション等々
盛りだくさんです。
それらの情報はまた後日ここでお知らせします。
新津焼西潟 もえぎ陶房さんにて
新津焼工房・今昔ギャラリーオープン展を
やっているそうです!
安政5年、約150年前から西潟家に伝わる陶器が
たくさん並んでいるとのこと。
興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
2016年10月2日まで
10:00-16:00 会期中無休
会期終了後は水曜のみオープンになるそうです。
場所:
新潟市秋葉区滝谷本町2-5
新津焼西潟もえぎ陶房さんまで。
facebook:
https://www.facebook.com/niituyaki/?hc_ref=PAGES_TIMELINE
次号「あき・はぴ」5号は10月中旬頃発行です。
只今編集作業中!
詳細が決まり次第、またこちらでお知らせします(╹◡╹)
あき・はぴ編集部のあるトーヨービジネスは印刷の御注文も
受け付けております。
もうそろそろ年賀状の時期がやってまいりますが
まずは喪中はがき!
お気軽にお問合せください。
喪中はがきは
先方が年賀状の準備にとりかかる前の、11月中旬から、
遅くとも12月初旬には届くように出すのがマナーです。
年の瀬、12月ごろに不幸があった場合は、
慌てず、年明けにでも「寒中見舞い」として、
年賀状が出せなかったことを知らせるといいと思いますよー。